昨日から江東区議会で24年度予算審査特別委員会が始まり、私は
自民党を代表して総括質問を行ないましたので、要旨以下ご報告させて
頂きます。
1.当面の財政運営につて
Q:24年度予算では、歳入の根幹をなす区民税が0.3%、特別区交付
金が1.0%それぞれ減となったが、人口増で行政需要が拡大して
いるため基金と区債の活用が重要である。今後の見込みと基金、区
債のデッドラインをどのように考えているか。
A:世界全体の経済状況をみても、区税、交付金とも楽観できない。
基金と区債を最大限活用したいが、場合によっては長期計画の見直し
も視野に入れなければならない。(区長答弁)
基金は一般会計総額の15~20%以下にせず、区債は区民税収入
(24年度は414億円)以下に抑えるのが目安と考える。
Q:国は2015年までに消費税を段階的に10%まで上げる法案を用意
しているが、仮に5%上がった場合、本区への影響は?
A:地方消費税交付金が約66億円増収となるが、区も消費税を払う側
でもあるため、この影響が25~30億円程度と予測している。
2.防災対策について
Q:防災基金52億円と増額したが、庁舎の耐震工事、新木場の道路
復旧等以外の防災関連予算は充分と考えているのか?
A:施策として必要なものは全て網羅できたものと考える。今後3年間で
20億円の予算を計上するが、極力効果的な使途を考えたい。
Q:豊洲の昭和大新病院は緊急搬送に伴う手術、ICU等継続的な電力
供給を必要とする施設。有事の際の非常用電源の確保に最大限の
努力を。また「災害拠点病院」として期待されており、有事の際、区内
の他の病院や診療所との連携及び避難所を守る役割も要請すべき。
A:電源の確保については既に昭和大に万全を期すよう要望済。また、
医療連携について地元医師会等とも充分協議するよう指導したい。
Q:昨年の3・11、区内の小学校の屋体で避難してきた区民、帰宅困難
者がラジオの提供を求めたところ拒否された事例があった。「学校
災害マニュアル」に規定がないことが一つの要因だが、同マニュアル
には発災から避難所開設までの間の記述が少なく改善の必要あり
と思うが如何?
A:現場の職員の柔軟な対応が必要。マニュアルは来年度中をめどに
見直したい。また教育委員会、防災課、危機管理室3者の連携を
より強固にする。
3.再生エネルギーについて
Q:昨年の福島原発の事故を受けて脱・減原発、エネルギーの分散化
が国の課題となっている。また、今年7月から再生エネルギー法が
施行され、電力の固定価格買取制度がスタートする。
既に自治体が積極的に再生エネルギーに取り組んでいるが、本区
の考え方は? また中央防波堤地区にメガソーラー施設の建設を
検討すべき。またエネルギー法で若洲の風力発電の売電の条件は
変わるのか?
A:再生エネルギーへの取り組みは重要と考えるが、中防はあくまで
都有地なので慎重に検討すべき。若洲の風力は平成16年に15
年契約で11.7円/kwで契約しており条件は変わらない。
以上長くなりましたが、質問が区民生活の向上につながるよう更に議論を
深めていきたいと考えております。
2012年2月28日火曜日
2012年2月2日木曜日
平成24年度江東区予算案プレス発表へ
本日、本区の24年度の予算案がプレス発表されましたので、概略をご報告
致します。(注:単位百万円、十万以下四捨五入)
1.一般会計
(歳入) 本年度 前年度 比較増減 増減率
特別区税 41,355 41,474 △119 △0.3
特別区交付金 44,233 44,679 △446 △1.0
地方消費税交付金 6,061 5,568 493 8.9
分担金・負担金 3,572 3,516 56 1.6
使用料・手数料 2,560 2,573 △13 △0.5
国庫支出金 26,305 26,887 △582 △2.2
都支出金 8,641 8,349 292 3.5
繰入金 15,602 14,852 750 5.0
繰越金 2,400 2,400 0 0.0
諸収入 2,914 2,424 490 20.2
特別区債 5,354 3,432 1,922 56.0
その他 2,494 3,117 △623 △20.0
歳入合計 161,491 159,271 2,220 1.4
(歳出)
議会費 948 1,067 △119 △11.2
総務費 22,250 21,084 1、167 5.5
民生費 70,632 70,763 △131 △0.2
衛生費 16,540 16,852 △312 △1.9
産業経済費 1,765 1、746 18 1.0
土木費 12,536 10、601 1,935 18.3
教育費 22,538 22,206 332 1.5
公債費 2,386 2,120 266 12.5
諸支出金 11,597 12,683 △1,085 △8.6
予備費 300 150 150 100.0
歳出合計 161,491 159,271 2,220 1.4
以上ですが、歳入、歳出ともに22.2億円の増、1.4%増の積極予算を
組む提案がありました。 本区は人口(納税義務者)が増加しているにも
かかわらず長引く不況の影響で区民税は0.3%の減、また東京都からの
補助金である特別区交付金も企業収益の悪化から1.0%の減となって
います。この両方で5.6億円強のマイナスになりますが、区民サービスの
低下を避け、かつ病院建設や豊洲シビックセンター建設などの新規事業を
着実に進める意味でも、基金からの繰入を7.5億円、区債の発行を19.2
億円それぞれ増やしたところであります。2月27日から予算委員会が開催
され本格的な議論が始まりますが、質疑の内容等また報告させて頂きます。
致します。(注:単位百万円、十万以下四捨五入)
1.一般会計
(歳入) 本年度 前年度 比較増減 増減率
特別区税 41,355 41,474 △119 △0.3
特別区交付金 44,233 44,679 △446 △1.0
地方消費税交付金 6,061 5,568 493 8.9
分担金・負担金 3,572 3,516 56 1.6
使用料・手数料 2,560 2,573 △13 △0.5
国庫支出金 26,305 26,887 △582 △2.2
都支出金 8,641 8,349 292 3.5
繰入金 15,602 14,852 750 5.0
繰越金 2,400 2,400 0 0.0
諸収入 2,914 2,424 490 20.2
特別区債 5,354 3,432 1,922 56.0
その他 2,494 3,117 △623 △20.0
歳入合計 161,491 159,271 2,220 1.4
(歳出)
議会費 948 1,067 △119 △11.2
総務費 22,250 21,084 1、167 5.5
民生費 70,632 70,763 △131 △0.2
衛生費 16,540 16,852 △312 △1.9
産業経済費 1,765 1、746 18 1.0
土木費 12,536 10、601 1,935 18.3
教育費 22,538 22,206 332 1.5
公債費 2,386 2,120 266 12.5
諸支出金 11,597 12,683 △1,085 △8.6
予備費 300 150 150 100.0
歳出合計 161,491 159,271 2,220 1.4
以上ですが、歳入、歳出ともに22.2億円の増、1.4%増の積極予算を
組む提案がありました。 本区は人口(納税義務者)が増加しているにも
かかわらず長引く不況の影響で区民税は0.3%の減、また東京都からの
補助金である特別区交付金も企業収益の悪化から1.0%の減となって
います。この両方で5.6億円強のマイナスになりますが、区民サービスの
低下を避け、かつ病院建設や豊洲シビックセンター建設などの新規事業を
着実に進める意味でも、基金からの繰入を7.5億円、区債の発行を19.2
億円それぞれ増やしたところであります。2月27日から予算委員会が開催
され本格的な議論が始まりますが、質疑の内容等また報告させて頂きます。
登録:
投稿 (Atom)