2011年4月26日火曜日

当選御礼

 昨日、江東区長、区議会議員選挙の開票があり、おかげさまで
3,339票(61人中13位)で当選させて頂きました。
ご支援頂いた皆様に心から感謝申し上げます。
開票の結果詳細は区のHP等でご覧頂ければと思いますが、党派別の
立候補者数及び当選者数は下記の通りです。

     立候補   当選
自民党   13   12
公明党   10   10
共産党    8    7
みんな    5    5
民主党   13    4
市民の声   2    1
ネット     1    1
無所属    9    4
合計    61   44

主な傾向としては、①民主惨敗 ②自公堅調 ③みんな躍進の3点が
あげられると思います。GW明けにも議会が招集されますが、今の
ところ無所属から1名の方が自民党と会派を組む(あるいは入党?)
と思われます。従い、他候補を圧倒して再選を果たした山﨑区長を支援
した自民・公明両会派で23名と過半数を超えるため、山﨑区長は今後、
安定した区政運営を進めることが出来ると考えます。
選挙戦中にも訴えてきたことですが、今後の江東区政の主な課題として

①東日本大震災後の取り組み(南部液状化地区の復旧、被災者の受入れ)
②築地の豊洲移転への対応(土壌汚染処理、石原知事・都議会との協議)
③豊洲新病院、第14特養(旧三大小跡地)、豊洲シビックセンター等の
 建設推進
④スカイツリー開業に伴う観光施策の推進
⑤緑化、EV(電気自動車)他のさらなる環境施策の推進

他にも多くの行政課題がありますが、私もこれまでの議会生活20年の
経験を活かしてしっかりと取り組み、山﨑区政に積極的に提言を続けて
いきたいと考えております。
今後とも皆様方のご理解とご支援を宜しくお願い致します。

2011年4月25日月曜日

江東区長・区議会議員選挙投票終わる

4月17日に告示された江東区長・区議会議員選挙の投票が終了
しました。
まずもって、私をご支援頂いた皆様に心から感謝申し上げます。
本当に有難うございました。
公職選挙法では、立候補者の選挙期間中のブログの更新は禁止されて
いますのでおよそ10日振りのご報告となります。
江東区長・区議会議員選挙の投票率は以下の通りです。

今回投票率           45.76%
前回投票率(平成19年4月) 47.90%
平成23年4月10日知事選  59.93%

前回の選挙の投票率を2.14ポイント下回ったのは大変残念ですが
4年前に比べ有権者数が21,959票増えているので、有効投票数
としては逆に約2500票増えたことになります。
これを投票所別に数字を見てみると...

高い順に
第二大島小学校:    52.54%
都立大江戸高校:    52.12%
K.インターナショナル: 51.47%
低い順は
東雲小学校:  33.27%
芝浦工業大学: 35.08%(都知事選では高いほうから1位)
YMCA保育園: 37.47%(都知事選では高いほうから3位)

となりましたが、以前から私が指摘しているように、都知事選など候補者の
顔が見える(知名度が高い)選挙であれば、新住民の方が多い投票所では
高く、逆に区議選など身近な選挙では低くなってしまうということが、今回も
実証されました。反対に既成市街地では、選挙の種類による投票率の
バラツキが少ないという傾向も顕著に出たようです。また、私にとって
嬉しかったことはお膝元である二大小が区内55ヶ所でトップになったこと
です。従って、区長・区議選の際の南部地区を始めとする人口増加地区の
投票率アップが引き続き大きな課題であると認識しています。
以上ですが、私が出馬させて頂いた江東区は翌日開票となりますので、
結果が判明した後に改めてコメントさせて頂きます。
25日の開票には緊張感を持って臨みたいと思います。

2011年4月14日木曜日

東日本大震災への本区の対応(まとめ)

 震災の発生から1ヶ月余り経ちましたが、今日はこれまでの江東区の
対応についてまとめてご報告致します。

1.避難者の受入れについて
  3月22日から北砂のスポーツ会館を開放しましたが、被災者の方の
  利用はさほど多くなく、現在は1世帯5名の方が千田の福祉会館の
  施設で受入れています。また、区内では有明のビックサイト及び夢の
  島の「BUMB」という都立の宿泊施設で避難者が生活されてます。
  また、区内の都営住宅の空き部屋に23世帯が避難。このうち大島
  9丁目団地で20世帯を受入れ。また東雲の公務員住宅に264世帯、
  881名の方が利用される予定です。さらに今月から区内の小中学校に
  被災地の小中学生48名を受入れています。

2.救援物資の受付について
  3月26日から東陽町の文化センター駐車場にて民間ボランティアの
  皆さんの協力を得て、赤ちゃん・高齢者用品等を受付。これまで4万点
  以上の品を都に委託して被災地に搬送しました。ただ被災地の意向も
  あり4月10日で休止しています。

3.救済金募金
  まず区の職員の皆さん2705人から約400万円が集まりました。
  そして見舞金として区から青森、岩手、宮城、福島、茨城県に各
  100万円、9市町に各20万円の計680万円の拠出が決定。
  その他では、私たち区議会から50万円、区の公共施設45カ所で
  約263万円が募金として集まり、また地域振興課受付分(区内の
  各団体からの義援金)が152件、1245万円集まりました。
  上記すべて合計すると2645万円になり、既に日赤を通じて送金
  されています。

4.今後の課題
  報道などでご承知の通り、今年の夏は電力不足が深刻な問題となり
  ますが、江東区が計画停電のグループに組み込まれるか現時点では
  微妙な状況と聞いています。
  また、上記の各施設の受入れは原則6ヶ月間と決められており、9月
  以降はどうするのかは未定です。この点、難しい政治判断が求めら
  れると考えます。
  さらに予定されていた区内のイベントが続々と中止になっています。
  8月の富岡八幡宮の本祭り、江東花火大会、私の地元の勝矢祭などは
  既に中止が決定。5月の江東こども祭りは実施の方向ですが、区民
  まつりは未定であり、選挙明けにも決断しなければなりません。景気
  にも影響を与える問題であり、私個人の意見としては華美にならない
  配慮、可能な限りの節電という原則を守って粛々と実施すべきと思い
  ますが、皆様のご意見は如何でしょうか。
  

  

2011年4月11日月曜日

都知事選最終結果について

 昨日投票が行われた東京都知事選挙の江東区及び都全体の確定
得票は以下の通りです(主要5候補のみ)。

           江東区        都全体
石原慎太郎    104,071   2,615,120 
東国原英夫     58,698   1,690,669
渡辺美樹      37,530   1,013,132
小池晃       20,832     623,913
ドクター中松     1,726      48,672

78歳という高齢を理由に4選への出馬を躊躇していた石原知事が
自民党都連などの説得に応じ、立候補を表明したのが先月11日、
東日本大震災が発生した当日でした。震災後の自粛ムードの中で
盛り上がりを欠いた異例の選挙戦で、私も議員になって他人の選挙
で選挙カーにも乗らず、演説会にも参加しなかったのは初めてです。
唯一選挙ハガキを区内の後援者200名に郵送させて頂きました。
石原知事が4選を果たしたこと、また杉並区の都議補選で自民党公認
の候補者が当選したことで、築地の豊洲移転がほぼ確定的になりました。
汚染物質の完全除去、にぎわい施設の整備、地下鉄8号線の延伸
(豊洲~住吉)など解決すべき課題も多く本区にとってもこれからが
正念場と認識しています。

2011年4月10日日曜日

東京都知事選挙、石原氏当選確実

 本日投開票があった東京都知事選挙は予想通り現職の石原慎太郎
知事が当選確実となりました。都全体及び江東区の最終得票結果は
明日お伝えしますが、今日は江東区の投票率についてお伝えします。
 当初、大震災の影響で投票率は前回知事選と比べ下がるのではと
の見方がありましたが、江東区では前回比で3.27ポイント高くなり
ました。大震災はむしろ防災を始めとした政治に対する有権者の
関心を高めたと言って良いと思います。

区全体の投票率は59.93%、前回は56.66%でした。
区内55ヶ所の投票所のなかで投票率の高い順に見てみると
芝浦工業大学(豊洲3丁目)      66.59%
深川五中(豊洲4丁目)        66.48%
YMCAキャナルコート(東雲1丁目) 66.20%
元加賀小(白河4丁目)        65.38%
ケイ・インターナショナル(白河1丁目)65.00%
このベスト5に共通しているのはいずれも人口急増地域の投票所である
ことです。
 私は以前、各級選挙と投票率の関係について調べたことがあり、その
際、知事選や衆議院選のように候補者の顔が見える(知名度の高い候補
者が多い)選挙では豊洲、東雲など新住民の多い地域の投票率が高く、
逆に当該地域では区議選などは低い(既成市街地では比較的高い)こと
を指摘したことがあります。今回の知事選もそれが立証されました。
来週告示される区長・区議選の投票率を次の機会に示し、検証したいと
思っています。
さて、23時現在の各候補者の江東区での得票は以下の通りです。
石原慎太郎   103,000票
東国原英夫    58,000票
渡辺美樹     37,000票
小池晃      20,500票
ドクター中松    1,500票
     合計 220,000票(開票率97.51%)

2011年4月8日金曜日

東京都知事選の期日前(不在者)投票の状況について

 先月24日に告示された東京都知事選挙は震災の影響でこれまでの
選挙とは趣の異なる選挙戦が展開されています。一部マスコミでは
投票率が下がるとの見方がありますが、昨日までの江東区における
期日前投票の状況は下記の通りです。

    今回知事選(H23.4月) 前回知事選(H19.4月)

本庁     6410           4277
森下     1134             -
豊洲     2590           1165
亀戸     1486             -
区民セ    2536           2262
東砂       -             880
砂町     1124             -

合計    15280           8584
有権者数対比   (4.0%)        (2.4%)
有権者数 382533         359848
         (前回比6.3%増)

以上ですが、期日前投票制度の周知が広まり、前回選挙時よりかなり
増加しています。この傾向は最近の他の選挙でも同様で、手続きの
簡素化やライフスタイルの変化等によるものと考えられます。
上述の通り今回の選挙戦は「盛り上がりに欠ける」「候補者の訴えが
聞こえてこない」などの見方がありますが、期日前投票の状況は少し
異なるようです。
投票日の4月10日(日)にご都合のつかない方は是非お近くの上記
施設で期日前投票をお願い致します。

東日本大震災により被災された方の受入れについて

1.被災された児童、生徒の受入れ
 江東区内では一昨日小学校で、昨日は中学校でそれぞれ入学式が
 挙行されましたが、新年度を迎えた児童、生徒のなかには被災され
 やむなく江東区内の小中学校に入学された方が多数いらっしゃいます。

 まず、夢の島の「BUMB」で生活している児童が直近の南砂小学校に
 9人入学され、その他親戚の家などに身を寄せている児童も近隣の
 学校に通い始め、 結局合計35名の方が入学しました。
 また、中学生も新入生3人を含む合計11名の生徒が入学しました。
 入学された小中学生はいずれも住所は以前のままで、新しい学校に慣れ
 親しむまで時間がかかると思いますが、是非あたたかく見守って頂き
 たいと思っております。

2.避難された方の受入れ
 昨日現在で、区内の都営住宅に入居された方は21世帯、85名となって
 います。また、東雲にある公務員住宅では4月15日から262世帯、
 894名の方を受入れるべく準備を進めています。

2011年4月6日水曜日

室橋昭前区長のご逝去について

 去る3月27日、本区の前区長で江東区名誉区民第1号となられた
室橋昭様が逝去されました(享年81歳)。
私は区議として16年間、室橋前区長と区政に携わり、個人的にも大学の
先輩後輩として親しくご指導頂きましたので、痛恨の極みであります。
心からご冥福をお祈りします。
 室橋前区長とは26年の年齢差があり、まさに息子のように接して
頂きました。思えば、私が1度目の議長の時(平成16年1月)、病に
倒れられ、その後回復されましたが、いま2度目の議長の時お亡くなりに
なったという事実に私は只々茫然とするばかりです。前区長が目指された
江東区の姿を実現すべく、微力ながら区政に取り組んでいく所存です。
なお、葬儀は親族の方のみで執り行われましたが、「お別れの会」の開催
が下記にて決定されましたので慎んでお知らせ致します。

日時:5月14日(土)午後2時より
場所:ホテルイースト21東京 1階ホール
   江東区東陽6-3-3 ☎(5683)5683
喪主:室橋一正殿(ご長男)、室橋紅里子殿(ご長女)
世話人:山﨑孝明江東区長

以上です。

【江東区 東日本大震災関連情報】 東日本大震災への江東区の対応(経過報告2)

1.被災地への救援物資の一時受付休止について
  3月25日より区民の皆様からの救援物資を受付けておりましたが、
  4月10日(日)16時をもって一時休止致します。既に先月の27日に
  段ボール18箱、31日に48箱を深川トラック協会のご協力を得て、
  京浜トラックターミナルや自衛隊練馬駐屯地に運搬し、その後被災地に
  送られていました。今般、現地から当面の受入を休止したい旨の連絡が
  あり、本区の受付も一時休止致しますのでご理解の程お願い申し上げ
  ます(現在、段ボール150箱を保管中で、再度要請あり次第送付する
  予定です)。
 
2.義援金について
  今回の大震災を受け、本区は青森、岩手、宮城、福島、茨城各県に
  それぞれ100万円、岩手県山田町など友好関係にある9市町村に
  それぞれ20万円の計680万円を寄付することを決定し、今月13日
  には実行されます。
  また、これとは別に公共施設などに置かれた募金箱の総計として約
  260万円、職員の皆さんからの寄付が約300万円、また区内の
  各団体から99団体で710万円余が既に集まりました。近日中に
  送金する予定です。また、本区議会も議員一人当たり1万円、議長
  交際費を含め50万円を既に寄付しております。

3.都は空家となっている都営住宅600戸を被災地の皆様の一時避難
  施設として提供し、既に抽選も行なわれました。その中には私の
  地元の大島9丁目団地20戸も含まれています。今後、その世帯に
  小学生がいる場合、学区域内の三大小で受入れる体制を作っていか
  なければなりません。

以上の通り区民の皆様には多大なご協力、ご支援を頂いており、心から
感謝申し上げる次第です。

 

2011年4月3日日曜日

【江東区 東日本大震災関連情報】 東日本大震災への江東区の対応(経過報告)

 未曾有の大震災から3週間余りが過ぎましたが、今回はこれまでの
江東区の対応について以下まとめてご報告させて頂きます。

1.避難者の受入れ
  3月22日より北砂のスポーツ会館で一時避難を希望する方の受入れを
  続けてきましたが、これまで数組の被災者の家族が来られました。
  区は人数も少なかったため、潮見の漣園(区民の被災者受入施設)で
  受け入れています。
  また、上京された被災者の専用駐車場として、アリオ北砂のご協力で
  200台分を確保し、提供。

2.救援物資の搬送
  トラック協会やレインボータウンFMの協力を得て、これまで4回に
  わたり被災地に以下物資を搬送しました。
  ①3月14日、福島県鏡石町にブルーシート1000枚
  ②3月18日、栃木県大田原市(災害協定締結市)にブルーシート及び
   紙おむつ
  ③3月22日、福島県川俣町にマスク10万枚、五目御飯4000食
  ④3月23日、福島県矢吹町に肌着、下着、カラーコーン300本

3.救援物資の受付
  3月25日から東陽町の文化センター地下駐車場にて受入を開始。
  赤ちゃん用品(紙おむつ、熱さまシート、おしり拭き等)、高齢者用品
  (大人用紙おむつ等)、生活用品(生理用品、紙コップ、歯ブラシ、使い
  すてカイロ等)など234件(3/29現在)を受入れました。
  現在も継続しており、現地への搬送は都に委託しています。

4.0歳児への飲料水(ペットボトル)への提供
  金町浄水場の状況を受けて3月24日から提供。4月1日でとりあえず
  終了しましたが、これまで区内該当者数4,298人のうち2,824人
  の方(65.7%)が受け取りました(3/29現在)。

以上ですが、今後とも状況の変化によって随時対応していく予定です。